商品やビジネスに「顧客目線」のマーケティングセンスを きかくやさん商品やビジネスに「顧客目線」のマーケティングセンスを きかくやさん

Columnきかくやブログ

マーケティングのことや日々の暮らしのお役立ち
情報まで、幅広い分野での情報をお届けいたします。

Google「ドキュメント」「スプレッドシート」 をご存じですか?

最新の情報

WordやExcelをお使いの方必見!

最近Googleのドキュメントを聞くけどWordしか使ったことがない

若い人たちが便利なツールを使いこなしていて置き去りになった気分

簡単に社内の人と共有できるWordやExcelのようなツールを知りたい

こんなお悩みありませんか?

WordとExcelしか使ったことのない方に向けて、わかりやすく簡単に解説します!

Microsoft

誰にも聞けない!「Googleドライブ」と「エクセル」「ワード」違い

使いやすそう」と思って調べたものの、
「全く書いてあることが理解できない」「読むのが面倒」 経験はないですか?

誰にも聞けない「そもそもGoogleドキュメントとエクセルってなに?」という疑問からお答えします。

一番お伝えしたいことは「保存する必要はありません!!!!」

例えば、2人が同時にオンライン上でファイルを開いていたとすると、入力した文字が、もう一方の人には既に見えているという状態です。(=クラウド上に自動保存されている)
オンラインでの業務やリモートワークが当たり前になってきた昨今、めちゃくちゃ便利!と私自身感じています。

昔のエクセルソフトを使用していた方なら、経験があるかと思いますが(笑)
保存し忘れて大事な資料のテキストや表計算などを、再度思い出しつつ入力した記憶があるのではないでしょうか。

昨今、そんな心配はなく、自動的に保存されていますので、ご安心ください。

また、ファイルを「保存」して、「添付」して送信などの手間もなく、「リンクアドレス」をコピーペーストするのみで、ファイルが送信可能で、非常に便利です。

では、それぞれの特徴を簡単にご紹介します。

  • Googleドキュメント
Googleドキュメント

Googleドキュメントはオンライン上でドキュメントが作成できるGoogleのサービスです。アプリなどに保存するのではなく、クラウド上に自動保存されるため、複数の人と同時に作成したり、保存をせずに共有することが可能です。

ツールとしてはMicrosoftの「Word」に似ており、文書作成・議事録などがオンライン上で簡単に行えます。そして、「見出し」設定も可能なため、web上への記事投稿の下書きなどにも非常に便利な昨日が満載です。

また、こちらのツールは無料で簡単に利用ができるため、今たくさんのユーザーが利用しています。

  • Googleスプレッドシート
Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシートはドキュメントと同じくオンライン上で利用ができる、Microsoftの「Excel」同等の表計算ツールです。もちろん関数やセルの書式設定など、同じようなイメージで使いこなせます。

こちらもアプリではなくクラウドを利用してのツールなので、アプリのダウンロードや保存をしなくても気楽に利用することが可能です。

なぜこんなに便利なツールかつWordとExcelに似ているのに、多くの人が利用できていないのか。

それは、使わなくても仕事ができているから、なんとなく調べられずに終わっているから、が大きな理由かと思います。

業務効率・時間削減には使うしかない!
Googleドキュメント・スプレットシートは圧倒的時間の削減、便利な機能が備わっているため、我々の利用頻度も高く、クライアントさんからも「それどんなアプリなの?」と聞かれることが増えてきました。

難しい操作はありません。Googleドキュメント、スプレッドシートは無料で利用できますから、今すぐにでも始めることができます。必要なのはGoogleアカウントだけです。

さらにGoogleアカウントでは、パワーポイントのようなプレゼン資料が作成できる「Googleスライド」、アンケートフォームが簡単に作成できて、集計も簡単な「Googleフォーム」など、便利なツールがたくさんありますので、ぜひ活用してみてください。

LINEで送る
Pocket

  • Contactお問い合わせ

    Webプロモーション、制作などお困りのことがあればお気軽にご相談ください。

  • お問い合わせをする